白紙

久能山東照宮


2015年3月22日 久能山東照宮

--------------------------------------------------------------------------------
静岡県の久能山というところに
徳川家康を祀った東照宮があるというので行ってみることにしました。
静岡には長男が住んでいるので静岡駅で待ち合わせて
小生と家人と3人での日帰り観光です。
東照宮は日光が有名ですがほかにもいっぱいあって
全国東照宮連合会というのがあるくらいなんですね。
小生は日光の東照宮のほか、上野の東照宮、水戸の東照宮、芝の東照宮に
行ったことがありますので今回の久能山東照宮に行けば
五カ所の東照宮に行ったことになります。
ちょっとした達成感がありますね。

今年は家康生誕400年ということですので
全国の東照宮では各種の催し物があることと思われます。
そうしたら当然かなりの混雑が予想されますので
その混雑の前にこの久能山東照宮を見学してしまおうという算段です。
混雑の前に制覇なんて通な感じですね。

息子とは静岡駅前バス停集合ということにしてありましたので
早めに着いた静岡駅構内を見て回ります。
お土産売り場で幻の静岡麦酒を発見したときはうれしかったですね。

幻の静岡麦酒、知ってる人しか知らない!
ただし6本パックでしたので重いので帰りに買って持ち帰ることにしました。
静岡麦酒は知る人ぞ知る静岡県限定のビールでありまして
基本的に静岡県内の飲食店でしか提供されないため
県外でこれを飲むことはできないものです。
今回徳川家康公顕彰400年事業に協賛して
サッポロビールが数量限定販売をすることにしたのだそうです。
今しか県外に持ち出せないビールだったのですね。

駅にある観光案内所で久能山の冊子とバスの時刻表などをいただきます。
バスは11番乗り場です。
ここから日本平ロープウェイまではバスで50分ほど走ります。
静岡市内をしばらく走り東静岡駅を経由した後
清水日本平パークウェイに入り山登りをします。
日本平ロープウェイの日本平駅は
海抜308メートルの日本平山頂にあります。

ここから海抜270メートルの久能山東照宮の久能山駅まで
約一キロを約5分で結ぶロープウェイです。
連休中と言うこともあってロープウェイは大混雑でした。
普段は15分か20分間隔で運行しているそうですが
混雑してくると5分間隔の運転に切り替えます。
これを連続運転と言います。
片道5分かかるんですからこれ以上は無理なんですね。
そういうわけでロープウェイ乗り場では長蛇の列で
なかなかロープウェイに乗れないのでありました。
しかしカーゴはなかなか大きくて55人乗りと書いてありました。
実際には40人ほど乗せて運行しているようでした。
そのくらいの方が安全ですね。
それでも十分車内は混雑していました。

日本平と久能山の間は昔は地続きだったのだそうですが
長い間の風雨の浸食で間の柔らかい部分が削れてしまって
両者の間には深い谷ができてしまったとのことです。
これをロープウェイでつないで久能山東照宮に参拝しやすくしたわけですね。
久能山の向こうには海が見え隠れしています。

ロープウェイを降りて東照宮の楼門に向かいます。
今自分は久能山東照宮にいる!
うちの方からはアクセスが悪くて
なかなか来ることができなかったのでちょっとうれしいです。

正面に見えるのが楼門

楼門をくぐると左側に五重塔跡があります。
これは明治期の廃仏毀釈の影響で五重塔を壊されてしまって
その土台だけが往時を偲ばせます。


同じ理由で参道を挟んだ向かい側にある鼓楼は前は鐘楼だったのだそうです。
時代の波はすごいことをしますね。

これが唐門

そのあとは唐門下を右に進んで階段を上り
日枝神社を見て本殿の境内に進みます。

本殿です

本殿を拝んで左側から回り込むように神廟に至ります。

神廟

この神廟と同じ体裁のものを日光の東照宮で見ました。
日光の神廟は長い階段を進んで奥の奥にありました。
あれは久能山の形式の発展型だったんですね。

東照宮から下山して博物館にはいります。
徳川家の宝物の一部の洋時計や太刀具足などが
展示されていて興味深いものでした。

博物館前の広場から太平洋側がよく見えて
波打ち際の国道沿いに石垣イチゴのハウスがぎっしり建っています。


道路沿いに店員がイチゴ狩りの宣伝をしていると聞きますが
今回は発見できませんでした。

日本平駅からもう一度撮影

きれいに並んだあのハウスの中にはおいしいイチゴがたくさんなっているんですね。
ああ、イチゴ食べたくなっちゃいます。

帰り道はまたロープウェイに並ぶところから始まります。
ロープウェイはまだ連続運行をしていましたが
乗客が多いので捌き切れていないんですね。

終日連続運行日本平ロープウェイ

それでもやっと日本平駅に戻ったので
ここでお昼の腹ごしらえをしようと思っていました。
ところが日本平駅のレストランは本日は団体客に貸し切りということで
一般の客には食事の提供はしていないって言うんですね。
仕方が無いのでお土産売り場を物色しましたが
すぐに食べられるようなものは無くて困ってしまいました。
店内を見て回っていると今朝静岡駅で見た静岡麦酒を発見しました。
ここではこの缶ビールを6本セットでは無くてばら売りをしていたのです。
小生はちょっと飲んでみたいだけですから重い6本セットでは無くてもよいのです。
ばら売りならば家に持ち帰るのも負担になりません。
これをを買うことにしました。

おなかがすいて困っていたら突然肉まんの旗を発見しました。
その場しのぎのおやつにぴったりです。
食事は静岡駅でとることにして今は肉まんで大満足です。

肉まんを食べ終わっても時間が余ったので
日本平駅の屋上の展望台に行ってみました。

だだっ広い展望台で広場といった方がいいくらいです。
太平洋がよく見えます。

広場の一角にちゃっきり節の碑がありました。
茶摘みの歌なんですね。


そうして一時間に一本のバスを待ってやっと静岡の駅に着きました。
やっぱり都会はいいですね。
静岡駅で寿司屋に入って三人で
遅い昼食なのか早い夕食なのかわからないような食事をとりました。
さすが、おいしい寿司を食べて大満足です。
ところで静岡県内の飲食店ですから当然静岡麦酒の出番です。
静岡麦酒樽生中ジョッキ大変おいしくいただきました。

長男と別れて新幹線に乗ると山歩き(東照宮行っただけだけど)の疲れと
静岡麦酒の魔力で突然の睡魔に襲われます。
一時間の熟睡。
東京駅で山手線に乗りかえて30分の熟睡。
帰宅したのは夜7時半でした。
今回も楽しく新鮮な日帰り旅行になったのでした。

ただ日本平の展望台の寒風にさらされて体力を消耗したようで
翌日から風邪に悩まされたのは想定外でした。


戻る