白紙

大阪あべのハルカス


2017年4月20日 大阪あべのハルカス

--------------------------------------------------------------------------------
久々に大阪の町を歩きました。
筆者は大阪の道が結構好きで時々遊びに行きます。
思い出してみると若い頃学会で行ったのを除いても
三回は行っていますから遊びに行くのは今回で四回目ですね。
今回は朝7:03の新幹線ひかりをとりましたので
家を朝5:20ころ出ました。
東京駅で朝の分のお弁当を買わなくちゃいけないですからね。

東京駅には、ほんのり屋と言うおにぎりの専門店があって
ここが結構好きなので店を見つけたときはここでおにぎりを購入します。
ただし行く度に店のありかが不明になってしまって
買えないことも多いです。
半年に一度くらいしか東京駅を利用しないので
駅構内の配置を良く理解していないのですね。
今回はめでたくほんのり屋を見つけて
おにぎり二個とお茶を手に入れて新幹線に向かいます。

新幹線に乗るといつもビールを飲むのですが
今回は大阪到着後の移動時に疲れが出るのが怖くてビールを諦めました。
自分の自制心の成長に驚くばかりです。

それでも早起きがたたって新幹線の車中ではずっとウトウトしていました。
新幹線って無理に早起きして乗るかくたくたで帰るときに乗るかですよね。
つまり乗るときはいつも眠いんですね。
今までだって元気に新幹線に乗っていたことってなかった気がします。

寝ぼけ眼で新大阪駅で降りて東海道線で大阪駅に向かいます。
大阪環状線で天王寺駅まで行きます。
僕たちが持っていた切符は東京都内から大阪市内までの切符ですから
池袋から天王寺まで一枚の切符で行けるんですね。
もちろん途中下車したら無効です。

天王寺公園から見たあべのハルカス

電車は順調に進んで11:00頃にはあべのハルカス見学が出来ました。

展望台入場料のチケットは1500円でしたね。

60階の天上回廊はまだ開いたばかりらしくて混雑はしていませんでした。

流石に超高層ビルから見る風景はすごくて大阪の街の全景が見えるような気分です。

30分ほど眼下を見下ろして楽しんでいたところ次々に団体客が登ってきて
どんどん騒がしくなってきました。
売店があったのでアベノベアと言うぬいぐるみを一つ買いました。


お昼の時間が近づいたので近鉄百貨店まで降りてお昼を食べることにします。
14階のステーキハウスENで美味しいハンバーグランチを頂きました。
もう美味しくって大満足です。
このあとは大阪環状線で新今宮駅まで移動して通天閣まで歩く予定でしたが
あべのハルカスの展望台から見えた通天閣は意外に近くて
天王寺駅から通天閣まで歩いて行くことにしました。
天王寺公園を横切って歩けば簡単に行けそうです。

天王寺公園ではてんしばという広場みたいな
ところがあっていろいろなお店がありました。

いろいろな県の産直所ですね。

更に歩いて高速道路をくぐって新世界に至ります。

奥に見えるのが大阪名物の通天閣ですね。

せっかくだから通天閣に登って見ることにします。
通天閣にはビリケンという神様がいて足の裏を撫でて願い事を念じると
願い事が叶うらしいです。
ぜひ。

チケット700円を買ってエレベータで上ると
お土産屋さんみたいなところを通って入り口に至ります。
でもそこは記念写真を撮るところで
女の子が二人いて手慣れた調子で
「買わなくてもいいですから写真を撮りまーす」とか言うのです。
でも僕ら写真を買うつもりはないので
要らない旨を伝えると案外あっさり引き下がりました。
頑固な年寄りを説得するのは時間の無駄だと思ったのですね。

そこからもう一度エレベータに乗って展望台に至ります。

小さい東京タワーみたい。

目指すビリケンさんもこのフロアにいます。

大阪名物 ビリケン

展望台を一周してビリケンの足の裏も撫でて満足していたら
「通天閣はここが一番上じゃありませんよ、もっと上がありますよ」
と客寄せの声がしています。

面白そうなので聞いてみると500円だそうです。
おまけのレトルトカレーが付いてお得だなって思ったら
階段一階分を上ったところにある小さな外展望台にいくチケットでした。
微妙な価格設定ですがレトカレを付けて調整している感じですね。


それでも外の展望台は気持ちが良くて大阪の風を堪能することが出来ました。
階段で元のフロアに戻って更にもう一階降りると帰りのエレベータに乗れます。
帰りのエレベータは地下一階まで行って
そこでまたお土産屋さんの中を通ってようやく出口に至ります。
最初から最後まで行く先々でお土産屋さんがあって
あれならお土産の買い忘れがあっても心配ないですね。
僕もビリケンを一つ買いました。


通天閣通りを歩いて恵比寿町駅に至ります。
ここから地下鉄堺筋線を利用して日本橋駅に至ります。
このあたりから戎橋までの道筋は飲食店が密集していて
活気に溢れています。
外国人が多かったですがとりわけ中国人や韓国人が凄く多かったです。
少し歩いて戎橋まで行って
くいだおれ太郎とかグリコの看板とかを見たいわけです。

大阪名物 くいだおれ太郎

戎橋の上はものすごい人出でした。
みんな橋の上でグリコの看板を背景に写真を撮っていました。

大阪名物グリコの看板、凄いですね。

このまままっすぐ心斎橋筋を歩きます。
平日とは思えない混雑です。
大阪の人は仕事してないんじゃないかと思うほどです。
時間があったのでアメリカ村のほうに回り込んでみました。
ジーパンの店とかたくさんあって全体に凄くポップで
僕たちの来るところじゃないなって思ったのでした。

僕たちには似合わないアメリカ村には
すぐに見切りを付けて御堂筋線心斎橋駅を見つけて
梅田駅に向かいます。
ここにある大阪駅からJR線に乗ればもう手元の切符が有効なのです。
なにしろ大阪市内から東京都内までの切符ですからね。(しつこい)

大阪駅で少し時間があったので喫茶店で休んでいくことにします。
探したらUCC珈琲の店があったのでここで休憩します。
もう疲れて歩けないのです。
それでも時間が迫ったので東海道本線で新大阪駅に向かいます。
新大阪駅3:50発ののぞみですから帰りは速そうですね。

駅でシュウマイ弁当とビールを買って新幹線に乗り込みます。
新幹線が走り始めたので
ついくせでさっき買ったお弁当を食べ始めます。
家人が
「夕食にはまだ早いんじゃない?」と驚いています。
(そうか、まだ早いのか。道理でお腹が空いてないと思った!)
と思いましたが開けてしまった弁当ですので勢いで食べてしまいました。
まだ4時なのに京都に着く頃には食べ終わってしまった。
流れで食後の缶ビールをあおったらこれが思いのほかこたえて
それからずっと新幹線内ではウトウトしてしまいました。

新横浜あたりでこのまま眠気を引きずって東京駅に降りるわけにはいかないと
思い直して自分に活を入れて目を覚ましました。
そのあと夜7:30の東京駅から電車を乗り継いで
一時間ちょっとの道のりで我が家に帰ってきたのでした。
ああ疲れた。


戻る