白紙

H1708トロント


この夏は長男に誘われてトロントに行ってきました。

長男は4年前にトロントのそばのMidlandと言う町のそばの
Penetanguisheneと言う町に2週間ステイしたのです。
それで今回は久しぶりにそのホストマザーに会いに行こうというわけですね。
小生はその付き添いです。
いざ外国に行くとなると飛行機に乗るのは久しぶりですのでちょっとどきどきしました。
我々の旅行の少し前にはトロントのピアゾン空港で
飛行機が滑走路脇のくぼみにつっこんで炎上、
あわや大惨事という事件もありました。
ピアゾン空港って僕たちが利用する予定の空港じゃないですか、あなた。
こうなると海外旅行に行く前には身辺整理をして
家族と水杯でも交わしていくしかないですね。

久々の海外ですので旅行の準備も大変でした。
飛行中の無聊に備えて土屋賢二先生の随筆を2冊買い込みます。
土屋先生のエッセイは大好きですのでむしろ退屈が楽しみなくらいです。
成田空港に行く途中のスカイライナーの車内で
渡航先での携帯電話のレンタルの広告を見ました。
以前より海外に出かけた際の連絡について不安があった小生は
この携帯電話レンタルに強い興味を持ちました。
それで初めての経験ではありましたが思い切って借りてみることにしたのです。

備えて安心携帯電話

説明をしてくれた中年の女性は携帯電話のことならば
息子さんの方がよく分かるでしょうと小生には説明せず長男に説明しようとします。
そんなに小生は老人に見えたのでしょうか。
ちょっとショックでした。
空港内をうろうろしているうちに飛行機のチェックインの時間になりました。
指定されたカウンターに行くと僕たちの前に4〜5人の客が並んでいます。
よく見ると若い女性の二人連れとおばさんの
三人連れですのですぐに僕たちの順番です。
ところがその二人連れが座席のことでクレームを付けているようで
なかなか処理が進みません。
やっとこの二人が終わってその次のおばさん三人連れの順番です。
やれやれと思っているとこの人達がまた凄い人たちで
自分たちの番が来てからパスポートや航空券を捜す有様です。
それでも処理が少し進んで間もなく僕たちの番かと思った頃
おばさんの一人が突然手を挙げて遙か遠くを見ながら「こっちこっち!」と叫んだのです。

「こっちよ、こっちよお」「えぇ!?」

おばさんの視線の方向からは新たに三人のメンバーが近寄ってきます。
この人達は「どうもどうも、お世話になります」とか言いながら
僕たちの前にするりと入り込んで先の三人とともにチェックインの処理を始めてしまいました。
こうして僕たちのチェックインは更に遅れてしまったのであります。

それでもチェックインが済むと身も心も軽くなってしばらく時間が空いたのを良いことに
また売店をうろうろしました。
和幸を見かけたのでロースカツ定食とヒレカツ定食を食べました。
美味しかったです。

そのうち出国の時間が来ましたので出国ゲートに向かいます。
まずはセキュリティチェックを受けます。
長男はズボンのベルトで、小生は鞄の中のカメラなどで
セキュリティチェックに引っかかりました。
911以来うるさくなったものです。
出国のパスポートチェックのあと指定された98GATEに向かいます。
99GATEはソウル行きで大混雑していました。
飛行機ですから全席指定の筈ですがまるでつり革席があるかのような大混雑です。
不思議でした。
飛行機の座席に着く頃には辺りはすっかり暗くなっていました。
離陸の時機内から眺めた地上の風景はとても美しかったです。

街の光が美しい夜間飛行

小生は夜の離陸はそれほど経験がないのです。
機内を見回してみるとエコノミークラスとは言え
前後長がなかなか広く快適であります。
やはり外人さん用の飛行機は広いようです。
このエコノミーの座席はエアカナダにおいてはHospitality Seatと呼ぶのだそうです。
こんな名前付けて悦に入ってるなんてセンスを疑います。
前の座席の背もたれの裏側につっこんである雑誌類は
劣化が著しく目を覆うばかりです。
離陸して少しして出てきた機内食は思いがけず美味でありまして
エアカナダ少し見直しました。
ただしビールやつまみは不味かったです。
飛行途中一度カップ麺が出てきましたが
これがお湯が少ないお湯がぬるいで最低でした。

ぬるいお湯で作ったカップ麺は不味いです。

スチュワーデスの皆さんはカップ麺など召し上がらないらしいです。
カップ麺に対する愛情がない最低のカップ麺でした。
ちゃんと作れば美味しいのに。
後半機内食に和食と称する最低のご飯が出てきました。
気持ち悪くなりました。
トロント到着後はホテルに直行してまずは部屋で一休みです。
飛行機は疲れますなあ。
ホテルの部屋にはビールがありませんでした。
これは誤算でしたね。
僕はトロントのホテルをなめてました。
いくら何でもビールくらいはあるだろうと踏んでいたのです。
曲がりなりにもトロントの最高級ホテルですよ。
少しうとうとしてから町に出て夕食をあさりました。
しかし入りたくなるような店は見つからず
やっと見つけたMacDonaldで夕食をとりました。
寄宿後エレベータに乗ったときのことです。
同乗していた白人男性が降りる階を間違えそうになっているところを
長男が「ここは25階ですよ」と教えてあげたら
その白人は長男の顔を見てにこやかに「シェイ、シェイ」と言ったのです。

「シェイシェイ」じゃなくて「ありがとう」と言え

白人を乗せたエレベータはすぐに行ってしまったので
誤りを訂正することも叶わずしばらくは説明しがたい暗い気持ちになったのでした。
部屋に帰って入浴後テレビを見ているうちに眠くなってそのまま寝てしまいました。

ビールが無く眠れない夜を過ごした僕たちでしたが
次の日は少し早起きをして急いで朝食を食べなくてはなりませんでした。
それというのもスージーの住むMidlandの隣の
Penetanguisheneに行くためにはどうしてもバスのチケットを
手に入れなければならないのでバスターミナルに早めに着きたかったのです。
急ぎ足で到着したバスターミナルは朝の8時では未だ人影がありませんでした。

トロントのバスターミナルは外人ばっかりでした。どのバスに乗ればいいのか分かりません。

しかしこのままではMidlandに行けませんのであたりを探し歩きました。
すると道を隔てた反対側の建物でバスのチケットを売っていたのです。

チケット売り場のおじさんの言葉も聞き取れません。ミドランミドラン言って買いました。

やれ嬉しやとここで二人分のMidlandの往復チケットを購入したところ
成田で買ったカナダドルが払底してしまって大いに焦りました。
しかしバス停付近には両替所は見つからず
さりとて銀行を探す時間もないしここは度胸の旅立ちです。
困るのはMidlandからPenetanguisheneへのタクシー代が手元にないことですね。
Midlandで両替することにしてとにかくバスで出発することにしました。
バスを待つ間試しに携帯電話で日本の自宅に電話をかけてみました。
そうしたらこれがつながるのです。
言葉は少し遅れて聞こえてきますが非常に明瞭でほぼ不便無く会話ができます。
素晴らしい科学の勝利であります。
いつでも連絡が取れる安心感は何物にもかえがたいものであります。
いよいよバスに乗って出発です。
ところが走り出してしばらくしたら僕は大変なことに気づきました。
日本から持ってきたホストマザーへのお土産を
ホテルの部屋に忘れてきてしまったのです。
今回の旅の主な目的は悠也がホストマザーのスーザンに会うことですけれども
その際には是非お土産を手渡ししたいじゃありませんか。
そのために表参道や浅草にまで出向いてお土産選びをしたのに、
最後の詰めで間抜けなことになってしまいました。
走っているバスの中でお土産を思い出しても今更ホテルに戻ることも叶わず
スーザンには事情を話して許して貰うことにしました。
あとでホテルから郵送することにしましょう。
ところで両替の件ですがさすがMidlandは田舎町3軒目の銀行に入って
やっと日本円の両替可能な店を見つけました。
それまでは両替をやってないとか日本円はやってないとか言うのです。
幸い2件目の店のおばさんが親切でして両替できるところを教えてくれたので
何とか両替できたというわけです。
早速タクシーを拾ってPenetanguisheneに向かいました。
運転手のおじさんは僕らの地図を見てすぐに場所を理解しました。
さすが田舎町です。
タクシーを降りるとそこはスーザンの家の玄関の前でした。

遂にはるばる来ました、スーザンの家。

ベルを鳴らしましたが家は留守のようです。
彼女の職場に電話をかけてみたら彼女が電話に出てすぐに来るとのことです。
間もなく一軒おいて隣の職場から彼女が現れました。
長男にとっては懐かしの再会です。

隣に住む彼女の母親を呼んでしばらく歓談しました。
そのあと彼女の職場(彼女のお兄さんが経営する水道工事店)を見学したあと
日本のファミレスのような所に食事に行きました。
オニオングラタンスープ、ハンバーガーの大量さに驚きました。
おまけにハンバーグは真っ黒でした。
スーザンの車でミッドタウンまで送ってもらってバスを見つけて帰路につきました。
帰り道はバリーという町でバスを乗り換えなくてはならずかなり不安でした。
運と度胸で無事トロントに帰り着いたわけですね。
まだ明るいので今日のうちにCNタワーに登っておこうと考えまして
歩いてCNタワーに向かいました。
      
世界最高峰、CNタワー。
所がこれが意外に遠くてタワーに着く頃にはすっかり日が落ちて
その上エレベーターの長蛇の列でありましてタワーからの夜景鑑賞と言うことになりました。
エレベータの中には日本人の大学生のグループと思しき集団がいて
「わー、ちょーきれい、しんじらんないんだけど」などとはしゃいでいました。
あのような恥ずかしい行為はやめて欲しいものであります。
タワーの売店で少しお土産を買ってホテルに戻るともうすっかり疲れて動く気がしません。
外に食事に出る元気が無くて日本から持ってきたカップ麺を
コーヒーメーカーで沸かしたお湯で作ることにしました。
これが美味しかったです。
日本って素晴らしいです。
カップ麺を食べたら少し元気が出てビールを求めて一人で町に出てみました。
ホテルのそばにはあまり商店が無くて辺りを徘徊していたら
街角にセブンイレブンを見つけました。
喜んでその店に行ってみたのですがビールはありませんでした。
代わりに水を買い込んで帰宿しました。
お酒は諦めて入浴して寝ました。

スーザンに会う大きな目的を果たしたあとは自由な時間です。
僕たちは市内観光かナイアガラの滝か迷いましたが
長男の主張でナイアガラの滝を見に行くことにしました。
僕は当初ツアーでもなく個人でバスでナイアガラまで行くのは不安だったのですが
前の日のバス旅行で自信を付けてナイアガラまで行くのも不安は感じなくなっていました。
運転手に確認してバスさえ乗り間違えなければナイアガラにだって行けるはずです。
ミッドランドよりナイアガラの方が近いんですよ。

しかしその前に僕たちには大きな使命があります。
それは前の日に持ってゆくのを忘れたスーザンへのお土産の郵送であります。
フロントに頼めばきっとそのくらいはやってくれるでしょう、日本人もいるみたいだし。
でもホテルのインフォメーションには日本人スタッフはいませんでした。
どこかで見たガイドブックには日本人スタッフって書いてあったのに
もうやめちゃったんですねきっと。
仕方がないのでたどたどしい英語で荷物の郵送を依頼すると
ロビー奥のビジネスセンターに行けとのお言葉です。
彼が指さす方向にしばらく行ってみたのですがそれらしい店はありません。
また案内所のような所があったので試しに聞いてきたのですが
そこの中国人のおじさんはますます訳が分かりません。
よく見るとあちこちにLOTOとか書いてあるし宝くじ売り場だったんですねあそこは。
それじゃあ分かるわけありません。
で、郵送は諦めてナイアガラ行きのバスチケットを買うことにしました。
バスターミナルまで歩くとすぐにチケットが買えました。
ここでチケットを買うのは2回目ですからね。
ホテルに戻ってもう一度フロントに頼んでみることにしました。
よく考えたらさっきはインフォメーションでしたので郵送を受け付けなかっただけで
今度はフロントだから郵送してくれるんじゃないかと思った訳なんですね。

郵便はあっちよ。

そうしたらここでもまたロビー奥のビジネスセンターに行けと言うのです。
それはどこにあるのかと食い下がったらフロントの女性は
中から出てきて僕たちを誘導してくれました。
それはロビーのすぐそばの目立たないところにありました。
ビジネスセンターの若い黒人女性は僕たちの願いを
すぐに理解してくれて郵送を引き受けてくれました。
送付先住所、当方の部屋番号、サインを要求されただけで
荷造り荷札も要求されず助かりました。
郵送が住んで気が楽になった僕たちはナイアガラ行きのバスの時間までは
少し時間があったので部屋で少し休みました。
こんな時このホテルがバスターミナルに近いのは助かりましたですね。
一時間半後無事車上の人となった僕たちは自分の乗っているバスが
本当にナイアガラに行くバスなのか自信が持てず
何度も何度も周りの風景を確認してしまいました。
初めての所に行くのは不安なものです。
2時間バスに揺られて僕たちはナイアガラのバスターミナルに着きました。
ここからナイアガラの滝までは地図で見ると約2キロほどです。
これ以上の下調べをしていない僕たちは滝までの良いルートを知らず
2キロくらいなら歩いてしまおうと言うことになりました。
ところが歩き始めたら案外遠くて途中で疲れてお腹も空いてしまいました。
時間を見ると既にお昼を回っています。
さいわい街道沿いにファミリーレストランを見つけましたのでここで昼食をとりました。
チーズバーガーを頼んだのですがこれが大量でありまして
とうてい僕には食べきれるものではありませんでした。
この店を出て少し歩くともうアメリカ滝が見えてきます。

これがアメリカ滝。

まあ大きい滝だとは思いますがそれ以上の感想はありませんですね。
ところが近付くにつれてその滝の大きさが実感できるようでして
カナダ側の正面から見るとかなりの迫力です。
右手奥の方には更に大きいカナダ滝も見えています。

雄大なカナダ滝。

ここから少し行くと霧の乙女号のチケット売り場があります。

いつも満員、霧の乙女号。

これはカナダ滝のすぐ下まで船で行って滝の迫力を楽しむという遊覧船ですね。
15分のコースだそうです。
ここに並んでチケットを購入、入場すると長い列の最後尾につきます。
ここからが長いです。
一時間くらい並んでやっと霧の乙女号に乗れます。
船に乗る直前に青いビニールのゴミ袋に穴を開けたような簡易カッパを渡されます。
これを頭からかぶって滝を見に行くというわけですね。
長男は一度経験済みですので「濡れるよ」と僕を脅かします。

皆さんビニール袋で完全武装です。

とにもかくにも霧の乙女号は出発しました。
まずはアメリカ滝の前をゆっくり通過して表敬訪問ですね。
アメリカ滝ではアメリカ側から滝の周りまで降りてみるコースとか
気球で空から滝を見おろしたり色々な工夫がされています。
アメリカ滝の前を通過していよいよカナダ滝に向かいます。
滝に近付くにつれて霧のような水滴が空気に満ちてきました。
このころまではお互いの写真撮影に余念がなかった観光客も
いよいよカメラをしまわなくてはならないようです。
船は更に滝に近付いて水滴の量はますます増えて雨の中にいるようです。
滝のすぐそばまで行ったときは船はもう豪雨の中にいるようでした。
僕たちはもう目を開けていることも出来なくて顔や袖口、裾周りなど
ゴミ袋から出ていたところはすべてずぶ濡れでした。
しかしその大迫力は「何物にも代え難い」凄い体験でした。
下船後カナダ滝の方に徒歩で近付きます。
滝の直上のテーブルロックと言うところに行くと滝が落ちてゆくところを
すぐそばで見ることが出来るのです。

カナダ滝が流れ落ちているところ、凄い迫力です。

これもまた大迫力なのであります。
このあたりも空気中の水滴飽和度が高く長くはいられませんが
滝のあまりの迫力にこの場を離れがたくややしばらく滝を眺めた後
振り返り振り返りしながら帰路についたのでありました。
時間を見るとバスの時間に遅れそうで少し焦りましたが
うまくタクシーを見つけることが出来たので無事にバスに乗ることが出来ました。
帰りも2時間かけてトロントに帰りました。
往復で4時間バスに乗るのはつらかったですが
あの滝を見るためなら仕方がないかなとも思います。
ホテルに戻ったら疲れが出て少し寝てしまいました。
今日くらい和食を食べようと思い立ちまして
ホテルのそばにある和食屋「絵馬亭」に行きました。

日本のビールとショウガ焼き定食は美味しかったです。

いよいよ帰国の日ですが朝からの小雨と雷でホテルから出る気がしません。
朝食をとり荷造りをしておとなしく出発時間を待ちました。
時間が迫ったのでホテルのチェックアウトを済ませると
すぐに迎えの旅行社に会えたのでそのまま空港まで送ってもらいました。
帰りの飛行機もかなり退屈でしたが半分くらいは寝ていたような気がします。
それにしてもエコノミーは狭いですよね。
到着ロビーを出たところでリムジンバスのチケット売り場を見つけて
これに乗ることにしました。
池袋メトロポリタン直行便はかなり快適でありました。
でもこれに気をとられたおかげでレンタル電話を返すのを忘れてしまったんですよね。
あとで郵送すればいいと言うことでしたので家内に郵送して貰いました。
思い返せば何回も細かい忘れ物を繰り返しながらの旅行でありました。

無事に日本に帰ってきて美味しい日本の食事とビールにありつけたのが
何よりも嬉しいのでありました。

戻る