白紙

H1805台北ふたたび


この夏はどこにも行かないで過ごすつもりでいたのですが
家でおとなしくしていても年はとることに気づいて
やっぱりどこかに行きたくなりました。
それで遠くに行くのはいろいろ余裕がありませんので
今年は長男を誘って台湾に行ってみることにしました。
台湾は二年前にも行ったことがありますが
当時は台北101ビルが完成していませんでした。
現在世界最高の高さを誇る
このビルの展望台に登ってみたいじゃありませんか。

台北空港は非常にきれいな新しい空港でした。

その台北空港から車でしばらく走ると
台北市街につきます。

台北中心部を走る中山北路は街路樹が美しい緑豊かな道路です。

ただしその道を走る沢山の自動車と夥しい数のバイクは
およそ交通道徳とは無縁の乱暴な走りをします。
彼らはぎりぎりの隘路を猛スピードで走り抜けますが
驚くほどの技量で事故を起こしません。
きっと小さな事故は起きているのでしょうが
小生が見た限りでは事故は目撃しませんでした。
台北人は運転が上手です。

ホテルについてチェックインを済ませましたが
時間が早すぎてまだ部屋に入れてもらえません。
フロントに大きな荷物は預けてすぐに街歩きを始めました。
今回も当地滞在時間は短くて
約二日ほどですので時間がもったいなかったのです。
まずは前回は入れなかった台北車站に行ってみることにしました。

台北の町は小さなバイクがとても多く走っておりまして
信号待ちの度に信号待ちの先頭集団にバイクが陣取って
それは壮観です。
日本のソフトバイクを少し大きくしたような
きっと100cc位のバイクが多いようです。
このバイクに二人ないし三人が同乗していることもあります。
法律はどうなっているのでしょう。
ただしヘルメット装着は義務らしくて
バイク乗りは全員がヘルメットをかぶっておりました。
そこから考えても法律は守るようですので
多数乗りは禁止されていないんでしょうね。

町を歩いていたら警察署がありまして
その前の歩道に沢山の白バイがおいてありました。

町行く市民の乗るバイクとほぼ同じサイズの可愛い白バイです。
これでは犯罪者を捕まえられないんじゃないかと
よけいな心配をしてしまいます。

少し歩くと台北車站が見えてきます。

そのむこうには新光三越のビルが見えています。
台北車站につく前に地下街を見つけましたので
先にこちらに入ってみることにしました。
ここはどうやら台北のジモティの来るところのようで
観光客の姿は見ませんでしたが
洋服のエリアとか日用品のエリアとか食品のエリアが
分かれていてそれぞれのエリアに各商店が店を並べている作りでした。
とりわけゲームやコンピュータを扱っているエリアは
すばらしく充実していまして
日本で見られるようなゲーム機が網羅的においてありました。

ガシャポン専門店まであるのですから驚きます。
もうここは小さな秋葉原であります。
秋葉原では路地に隠れているような店が
地下街で婦人物洋品店に並んで
堂々と軒を連ねているのはいかにも不思議な感じでありました。
文化が違うんですね。
面白い物を見ました。
台北地下街恐るべしであります。

地下街を十分堪能した僕たちは
そのまま地下を伝って台北車站に入りました。
台北車站はその外観通り非常に大きい駅でした。

台湾車站内部
特に切符売り場のある広場は天井がとても高くて
爽快な広々感があります。
ニューヨークのグランドセントラル駅とか
東京の上野駅を思わせる構造ですね。

一度は見たかった台北車站を後にして
外に出ると目の前には新光三越のビルがあります。

新光三越のビル
二年前にここに来たときには
このビルの展望台に登って街を見下ろしたものです。
今回もここの天上界から下界を見下ろして
市内のオリエンテーションをつけようと考えました。
○○と煙は高いところに上りたがると言いますが
なんと言われようとも僕は高いところが好きです。
登ってみたいです。

前回はこの展望台の切符売り場を探して珍道中でしたが
今回は勝手知ったる我が展望台ですので
切符売り場に一直線です。
ところが切符売り場に到着した僕たちが見たのは
にこやかな切符売りのお姉さんではなくて
営業を停止した旨を告げるはり紙でした。
切符売り場は鉄柵が閉じられて人影なく
破れかかった貼り紙とともに
世の無常を感じさせました。
この二年間の間にこの展望台に何があったのか、
この台北の一等地でこの展望台がやっていけないのか!?
いったい台北の人は展望台に登らないのか?
様々な疑問が大好きな展望台を失った悲しみとともに
わき起こります。

しかしまあ考えてみたら
台北101ビルの展望台が出来た今
新光三越ビルの展望台はその役割を終えたのかもしれませんね。
現地の人はあまり展望台には登らないでしょうから
展望台は旅行者御用達しですよね。
そうすると台北を訪れる旅行者が短い旅行日程の中で
新光三越ビルの展望台と台北101ビルの展望台の
どちらをチョイスするかと考えたら
自ずと答えは出てきますよね。
当然世界一の高層ビル台北101ビルの展望台を選びますよね。
ですから新光三越ビルの展望台は展望台としては
台北101ビルの展望台に
集客力において負けてしまった訳なんですね。
僕的には新光三越ビルのように台北旧市街を見下ろせる
ロケーションの方が好きなんですけどね。

仕方がないので
新光三越ビルの展望台はあきらめて
ビルの横の道を南に向かって歩きます。

ニューヨークそっくりの台湾市街
このあたりの風景は大都会の喧噪そのものという感じです。
おまけに大量の黄色のタクシーが走っていて
あたかもニューヨークにいるかのような錯覚に陥ります。
タクシーはニューヨークのそれより一回り小さいのですが
道路も狭いので同じように見えるのですね。

この道を通り抜けてしばらく行くと
台湾総統府が見えてきます。

これは旧総督府を国民党政府が接収して
總統府として利用した施設ですね。
今から二年前にはこの総統府の前の道路で
国民党支持者が総統選挙の無効を訴えて
大規模なデモ行進をしたのを覚えています。
あれは凄かったですね。

その総統府の裏に回って西門町に行ってみました。
商店の密集したこの街にキャラクターグッズや
プラモデルを売る店があるというので
その「萬年百貨」という店に行ってみたかったのです。
ところがいくら探してもその店は見つかりませんでした。
それどころか僕の持つガイドブックの西門町の地図は
実際の街のランドマークが記載されていなくて
全く役に立ちませんでした。
そのうち僕たちは足が疲れてしまって体は汗だくだし
まだホテルの部屋にも入っていないことに気づいて
とにかくホテルに戻って少し休もうと言うことになりました。

もう一歩も歩けない僕たちは
街角でタクシーを拾ってホテルに戻りました。
こういうときにタクシーが拾えるので大都会はうれしいですね。

ホテルは前回泊まったホテルが渋かったので
今回はツアーを買うときに少し注意しました。
今回はちょっと豪華なホテルです。
と思ってはいたのですが
部屋に入って驚きましたですね。
広いです。
おそらくは15畳くらいの部屋に
セミダブルのベッドが二つあるほかに
ソファセットがおいてあって
ベットスペースとソファスペースのそれぞれに
21型くらいの大きさの家具調テレビが置いてあるのです。

僕たちは幸せな一時間を部屋で思い思いに過ごして
再び街に出ることにしました。
目指すは台北101ビルです。
ただしあんまり疲れていたのでホテルからタクシーで行きました。
台北101ビルの展望台は想像どおりの広々としたものでした。
二年前に行った新光三越ビルの展望台よりはかなり広いようです。
展望台の広さにおいても負けてしまったようですね。

僕たちが展望台に到着した頃はすでに辺りは暗く
心ならずも台北の夜景をこの展望台で鑑賞することになりました。
台北の夜景を見ても仕方がないのですが
もうここに来る時間はとれませんので
じっくり夜景を見ていくことにします。

台北101ビルの展望台からの夜景
それでもよく見ると遙か遠くに
ライトアップされた台北車站や新光三越ビルや総統府、
暗闇にうっすらとその存在を主張する中正紀年堂などが
認められて興味深かったです。

またタクシーでホテルに戻って夕食をとりました。
ホテル内の中華料理の店は
すばらしい小龍包と炒飯を食べさせました。
あれを食べるためにみたび台湾を訪れても良いほどです。
中国料理に乾杯。

部屋に戻って入浴の後冷蔵庫からビールを出して飲みます。
キリン一番絞りがあったので喜んで賞味しましたが
製造年月日が2月でしたせいか
いやな酔い方をしたのでありました。
一流ホテルなんだから新しいビールを入れておいて欲しいものです。

翌朝は一日観光ツアーのプランです。
朝食のバイキングを済ませて急いで集合時間にロビーに出ます。
このツアーは何も考えずにバスに乗っていれば
台北の主だった観光名所に連れて行ってくれる
すばらしいプログラムです。
忠烈祠、中正紀年堂、龍山寺、昼食、故宮博物院という予定ですね。
ただ小生は二年前に似たようなプログラムに乗りましたので
今回は再訪シリーズです。
息子は初めてですので彼に対して
ちょっとは知ったかぶりも出来るというわけですね。

ツアーバスは豪華なバスでした。

ガイド嬢は僕よりも一回りくらい上の
ベテランガイド嬢でした。(以下、ガイド)

まず最初に行ったのは
忠烈祠でした。
ガイドさんは日本の靖国神社のような物という
はなはだ中途半端な説明をしていました。
似て非なる物を例えに持ってくるのは良くないと思いますね。
ここでは衛兵の交代が圧巻でありまして
兵士たちの一糸乱れぬ交代の儀式と
一度衛兵の台上に立ったら
次の交代時までまんじりともしない兵の姿にみな感心しきりです。
見物客の大半を占める日本人観光客も
ただただ感心して見入るばかりです。

整然とした動きで見物客を魅了する台湾軍兵士。
しかしながら長ズボン長袖に手袋という軍装は
真夏の炎天下には酷でせめてもう少し軽装にさせるか
衛兵の立ち番を廃止するかしたほうが
良いのではないかと思うのでありました。
兵の体に良くないし非人間的です。

次にバスが回ったのは
台北市中心部の中正紀年堂です。

中正というのは蒋介石の号なのだそうで
蒋介石紀年堂というわけですね。

これがあの蒋介石
蒋介石は老獪な毛沢東にはめられて
大陸から追い出された人という感じがしますが
どうなんでしょうね。

今はあんまり中華民国って言わなくなってしまったような気がします。

その後龍山寺というお寺に行きました。
ガイドさんによると龍山寺は仏教でも道教でも各種神様でも
何でもござれの総合的なお寺なのだそうで
色々な神様が混在して祭られているのだそうです。

数多の宗教が混在するなんてふところ深いですね。そういうの大好きです。

ガイドさんがウーロン茶の入れ方を教えてくれるところに
連れて行ってくれるというので喜んでいたら
市内のウーロン茶専門店でした。
しかしここで飲んだウーロン茶は絶品でありまして
思わず一袋求めてこれをおみやげにしたのでありました。

その後僕たちは中華料理店でお昼を食べました。
ツアー客30人を一部屋に入れて
ランチの中華料理のコースでありました。
炒飯、小龍包その他でした。
前の晩に食べたホテルのレストランの
炒飯、小龍包の方が美味しかったですね。

昼食の後はいよいよ故宮博物院です。

これが台湾の故宮博物館ですね。
二年前にここを見学したときは大規模な工事中でしたので
見るところが少なくてそれはそれで良かったのですが
今回はわずかに工事中の部分があるのみで
かなりの部分が見学可能でした。
それはそれで良かったのですが
今度は見学に時間がかかるわけですね。
それはそれで良いのですが(こればっかり)
さすがお盆休みの真っ最中だけあって
日本人観光客が多くて
博物院の中は立錐の余地もありません。
博物院自慢の宝物も人垣に遮られてほとんど見ることが出来ません。
ガイドさんの聞き取りにくい説明が
幾重もの見物客の遙か向こうでかすかに聞こえてきます。
もちろん何を言っているのかは分かりません。
故宮博物院はオフシーズンに行くべきところですね。

一日観光ツアーを終えて僕たちは最後にお約束のDFSに案内されました。
僕たちにしては十分に時間をかけて店内を何周も巡りましたが
残念ながら僕たちの欲しくなるような物はなくて
DFSの悪い客になってしまいました。
いらない物ばかりでしたね。

一度部屋の戻って一休みをしたら
僕たちが台北に来た真の目的を果たすときが来ました。
新装なった光華商場の見学です。
光華商場はコンピュータと漫画の商店を集めた
マーケットのようなところです。
二年前は高架下に建てられた
二層構造の怪しい商店集合体だったのですが
台北市の方針で撤去されて
毒を抜かれて新しくマーケットが作られたわけですね。

それで様子を見に行ったわけですが
やっぱりというか想像通り
健全なパソコン屋さんと漫画屋さんになっていました。
良かったですね。

部屋に帰って風呂に入って
冷蔵庫を見たらビールが新しく入っていました。
ビールは七月製造でした。
前の晩よりは美味しかったです。
ビールも新しくなくちゃ美味しくない物なんですね。

翌日はお昼にロビー集合でしたが
午前中はたまった疲れがひどくて朝食のバイキングに出たほかは
とうとう部屋で過ごしてしまいました。
最初はたった二日間のツアーだからと走り回りましたが
三日目はもう僕たちはくたくたです。
午前中はNHKBSの高校野球などを見ながら
まったりと過ごしたのでした。
もったいないことでした。

台北からは約三時間飛行機に乗ると成田です。
台湾は近くて親日的な素敵な国です。
機会があればまた行ってみたい国なのであります。

以上、簡単な台湾旅行記でありました。

戻る