白紙

H2608ローマ


家族四人でローマに行って参りました。
筆者と家内と息子二人です。
息子たちもいつまでも独り身じゃないし仕事も忙しくなるし
家族旅行はだんだんできなくなることを見越しての企画です。
こっちだってもう年だしいつ行く気が無くなるかわからないわけです。

さてローマと言って心に浮かぶのはまずローマ帝国です。
僕はローマ帝国がギリシャ文明を引き継ぎながら
ギリシャを駆逐して地中海を制覇して世界の覇者となって
パックスロマーナを成立させた歴史に興味があります。
ローマにはコロッセオをはじめ
ローマ帝国時代に建てられた遺跡がたくさんあるようです。
さらにローマはローマ帝国の崩壊とともに衰退していましたが
ルネサンス以後急速に都市としての実力を回復したのだそうです。
ですからルネサンス以後くらいの建物にも見るべき物がたくさんあるわけです。
今回はその中のいくつかを見学します。

そして忘れてはいけないのはバチカン市国ですね。
サンピエトロ大聖堂のど迫力は
キリスト者じゃなくたって見たいものです。
ほかにもローマの街の様子などのローマの風を感じて楽しみたいと思います。
オプションでポンペイ遺跡にも行ってみることにしました。

8月7日の朝7:35に駅前で成田行きのリムジンバスに乗ります。
ローマ直行便はアリタリア航空です。
アリタリア航空には初めて乗りました。
イタリアまでの13時間の長旅を
狭いエコノミーの座席で過ごすのは拷問ですね。

旅の友は前の座席の背もたれ。
お金があればビジネス乗りたいですけど無理なものは無理ですね。
ローマフィウミチーノ国際空港に着いたときにはほっとしました。
現地の送迎サービスの人に投宿先の
ホテルマッシモダゼリオまで送ってもらって
チェックインを済ませてベッドで一休みします。
部屋も広いしちゃんとしたホテルです。
洗面台のシンクの排水がよくなかったです。
一休みするまもなくこの時点で夕方です。
着陸直前に食べた機内食でまたお腹がすいていません。
食べに出るのも面倒なのでそのまま寝てしまうことにします。
夜、空腹にさいなまれましたがビールを飲んでごまかします。

翌日8月8日はローマ市内観光のオプションをとってあります。
朝8:15コロッセオコンスタンチヌス凱旋門前集合ですので
それに合わせてホテルの朝食をとります。
6:30から自由なバイキング形式なので助かります。
パンもミルクもハムもみんな案外美味しいのです。
(案外なんて失礼な!)
ホテルから集合場所のコンスタンチヌス凱旋門前までのんびりと歩きます。
コロッセオくらい有名だと街角の所々に
表示板が出ていて迷うことがありません。
助かりました。
まず最初にコロッセオに入場します。
入場口には長い列ができていましたが
ガイドさんが一人で団体チケットを買ってそれで入場できました。

開場前の時間帯のコロッセオ。怖い顔のお土産屋さんが準備中。
ローマ時代にこのような巨大建築物を娯楽施設として建てたんですから驚きです。
五万人収容だって。すげえ。


剣闘士の戦いの舞台の下の階に猛獣がしまってあって随時エレベータで舞台に上げたのだそうです。
それにしても猛獣と奴隷を戦わせるとか
世にも残酷なショーをやっていたものですね。
人間の本性なんでしょうか?

コロッセオを堪能したあとは
サンタマリアインコスメディン教会にある真実の口を見学します。

この長い行列の突き当たりに真実の口の石盤があります。
ほら、ちょっと見えているでしょ。
名画、ローマの休日で真実の口を知った人も多いと思います。
あの映画は1953年制作の白黒映画なんですよね。
筆者はこの年に生まれました。

そこから次にバスでスペイン階段に向かいます。
スペイン階段では階段下の名所の船の噴水は
改修工事中で囲いに覆われて見えませんでした。

この階段を見るとみんな座ってみるみたいです。なぜ?
ローマの休日ではここでオードリーがジェラートを食べていたような気がするけど
今はここでは飲食禁止みたいですね。
のみならず階段上の向こうに聳えるトリニタディモンティ教会の建物も
壁の補修中で幕に覆われています。
階段の上も下も工事中というわけです。
そこから今度はあの有名なトレビの泉に向かいます。
むかし友人の新婚旅行の葉書にトレビの泉の写真があったので
一度行ってみたいと思っていたのです。

し、しかし。
なんと言うことでしょう。(ビフォーアフター風に)
トレビの泉は大補修中で泉の水はすっかり抜かれて
泉は透明なプラスチックの塀で囲まれていて
見学者のために特に泉の中まで仮設の道が作ってあるという状態でした。

これはひどい。今回の旅行の最大の誤算でしたね。
これじゃあ見たかったトレビの泉じゃあありません。
しかし補修工事とあっては仕方の無いことです。
ところでこのオプションツアーについていた
ジェラートをこのトレビの泉脇のジェラート屋さんでいただきました。
これが素晴らしく美味しかったです。
イタリアがジェラートを誇るのもわかります。
だって美味しいもん。

ここから小道を少し歩いてパンテオンに向かいます。

威風堂々パンテオン。壁、厚そうだと思ったら厚いところで6メートルだって。
パンテオンというのはローマ建築が最も完全な形で残っている物だそうで
同時に世界最大の石造り建築なのだそうです。
建物内部には柱は無くて直径43.3メートルの大きな丸屋根は
立体的なアーチ構造となって支え合っているわけです。
屋根の真ん中には直径9メートルの丸窓が開いています。
大きな光源です。

雨の日はちょっと雨が吹き込みます。
パンテオンの荘厳さに圧倒されたあとは
さらにもう少し歩いてナボナ広場に向かいます。

ナボナ広場は昔トラックだったそうで楕円形の大きな広場です。
ナボナ広場の真ん中には四大河の噴水という物があって
四大河とはナイル、ガンジス、ドナウ、ラプラタの四つの川をいうのだそうです。
耳慣れないラプラタ川というのは南米に流れている大河らしいです。
四大河をここに集めて世界を支配していることを表していたらしいです。

ここからバチカン近くまでバスに乗って移動したのち
オプションのツアーは解散になりました。
思えばこのツアーは
コロッセオ→真実の口→チルコマッシモを見ながら徒歩→
真実の口(サンタマリアインコスメディン)→スペイン階段→
トレビの泉→パンテオン→ナボナ広場→バチカン
と言うコースだったわけです。
ローマ初心者が行きたいところをよく押さえてありますね。

解散のあとでしたがガイドさんの紹介で
パスタとピザの店に連れて行ってもらって注文まで手伝ってもらってお昼を食べました。
美味しいパスタとピザでした。
そこで本当にガイドさんと別れてバチカン美術館に向かいます。
バチカン美術館に入るのには長い列がありました。
日本でバチカン美術館のホームページから
予約のバウチャーを打ち出してありますので並ぶのを迷っていたら
美術館の係員が予約してあるか、と聞いてくれたので
イエスと答えるとそれならばあっちに入り口へ行けと教えてくれました。
そこに入ってから窓口で予約票と入場券を取り替える形式になっていました。
わかりにくいです。

館内は凄い混雑でした。
見学者の混雑が凄いのと美術品の混雑が凄いのです。
壁を埋め尽くす美術品の数々と隙間無く描かれた天井画で
絵の一つ一つが別々に認識できない状態です。
それぞれは非常に素晴らしい絵画なのですが
あまりにも多くて一つ一つをじっくり評価できないのです。
美術品多すぎです。
その上見学者の大混雑もあって
美術品の鑑賞なんて全く不可能でした。
目当てのラファエッロの間にも行きましたが
見たかったアテネの学堂を見落とす有様です。

絵も人も混みすぎです。

ところでバチカン美術館からサンピエトロ寺院の内側に出ることができます。
サンピエトロ寺院はさすがの大迫力でした。

サンピエトロ大聖堂。
ローマ法王様のいるカソリックの総本山ですからね。
そりゃあ由緒正しい教会ですね。
聖堂の中には聖ペテロの墓もあって聖なる場所なのだそうです。
祭壇には聖ペテロの椅子が祀ってありました。

サンピエトロ大聖堂は外から見て大変絵になる素晴らしい寺院です。
建物の上に立つドームをクーポラというのだそうです。

外から見たサンピエトロ大聖堂。
サンピエトロ大聖堂にもクーポラがあって
大勢の人がそこに登っているのが遠くからも確認できます。

クーポラに登っている人たち。混んでます。
旅行前にネットで下調べしたところによるとクーポラは
夕方か朝一番に行くとすいているのだそうで
次の日の朝一番で行ってみることにします。

それでその日はオプショナルツアーには無かった
サンタンジェロ城に行ってみることにしました。

円筒形の建物が印象的なサンタンジェロ城。
サンタンジェロ城は古来皇帝の廟所だったそうです。
後にお城として使われたのだそうです。
テルマエロマエに出てくるハドリアヌス帝の廟も
ここにあるというので行ってみたかったのです。
結局ハドリアヌス帝の廟はわかりませんでしたが
建物内部に螺旋状の坂道があったり上層階にカフェがあったり
思いがけない楽しさのあるお城でした。
カフェでちょっとビールを飲みました。

屋上からテヴェレ川のサンタンジェロ橋が見下ろせます。

お城の屋上から見たサンタンジェロ橋。
オードリー・ヘップバーンのローマの休日の中で
船上のダンスパーティーがあった場所はこの橋のそばですね。

サンタンジェロ城から出てきたときはすっかり疲れてしまって
橋近くのタクシー乗り場でタクシーを拾って
ホテルまで歩かないで帰りました。
一休みしてサンタマリアマッジョーレ大聖堂の脇にある
ズマというスーパーマーケットに行きました。
ビールと水を数本買って夜の友とします。
ホテルから一ブロック離れたパスタ屋さん
フルヴィマーリで美味しいパスタを食べました。
地○の歩き方ローマ2014〜15と言う本には
日本語メニューというマークが書いてあったのですが
日本語メニューはありませんでした。
やっぱり日本語は普及してないですね。
部屋に戻って風呂に入ってビールを飲んであとは寝るばかりです。
この晩は翌日にオプションツアーを組んで無いので
気が楽に過ごせる夜でした。

翌日の8月9日は
朝一番でサンピエトロ寺院のクーポラを目指す日です。
タクシーでサンピエトロ寺院に直行します。
情報通り朝早いと短い列でチケット購入ができます。
チケットを買うとき7ユーロ出すと途中までエレベータが使えます。
そこからは階段しか無くて320段あります。
確か昔苦労して登った足利の織姫神社の階段が229段でしたので
あれよりきついと言うことですかね。
蹴上げの高さも加味しないと比較しても意味ないですが
とにかくきつそうな階段ですね。
ちょっと怯みましたがせっかくローマまで来て
ここで登らないのはもったいないじゃ無いですか。
そういうわけで勇気を出してクーポラ入場券を購入しました。
結構満員のエレベータで上まで上がると
大ドームの内側の回廊に出ます。
不思議なことにこの回廊まで来ると
僕達のほかにはほとんど人がいません。
次に狭い階段を上ります。
右側の壁は右側に左側の壁は右側に傾いて
体を斜めに右の壁により掛かりながら登ります。
あげくにその先は狭い狭いらせん階段でした。
それを登り切るとやっとクーポラに出ました。

サンピエトロ広場も美しい広場です。
眼下には絶景のローマの街が見えます。
足下にはサンピエトロ広場が見えますし
少し先には昨日登ったサンタンジェロ城も見えます。
さらには視野いっぱいによく知らないけど
由緒正しそうな教会の尖塔やドームを見ることができます。
ローマってば教会多すぎです。
残念なのは朝登ると逆光なんですよね。
写真はうまく写りません。

クーポラから降りてくるとサンピエトロ寺院に入ります。
聖堂に入る際に警備員に脱帽を指示されました。
慌てて帽子を取ります。
昨日に続いてもう一度聖堂内部を楽しめました。
この日は祭壇前でミサがあるらしくて
祭壇前の椅子が満席になっています。
見学者は少し離れたところに低い板で隔離されます。
前日に奥まで見ちゃってよかったです。

このあとはコロンナ宮に向かいます。
ここは貴族のコロンナ家の住居で週に一度
土曜日の午前中だけ美術館をやっているところです。
ここの大広間はローマの休日で王女が記者会見をやったところなんですね。

王妃はここに宿泊していたんですね。
さもありなんの宮殿造りの建物でした。

コロンナ宮を辞して今日のミッションは終了という気分です。
ここまででお昼の時間になりました。
クーポラとコロンナ宮だけですけど昨日からの疲れが出たみたい。
で、ホテルまでの長い道のりをのんびりと歩くことにしました。
前日の朝コロッセオまで歩いた距離より
ちょっと遠いくらいですから全然大丈夫です。
大丈夫です、きっと。

これからホテルに戻って休んでから昼食に出るのは現実的では無いので
帰り道で見かけたバーガーキングでハンバーガーを買って帰ることにしました。
これをホテルの部屋でみんなでパクつこうというわけです。
これが結構美味しかったです。
それから部屋で少しうたた寝をしちゃいました。
歩き疲れて今日は休息日です。

夕方明日の集合場所を見ておきたくてテルミニ駅の向こう側まで歩きます。
泊まっているホテルはテルミニ駅より一分と言われてるし
集合場所のホテルロイヤルサンティーナ前までも一分と聞いています。
でも実際には少なくとも5分くらいかかりますね。
下見に行ってよかったです。
ホテルに戻る途中で駅前の地下の商店が集まっているところにも行ってみました。
ファーストフードの店やスーパーマーケットや
電話屋やおもちゃ屋やブランド品の店がたくさんありました。
スーパーで水とビールを買います、(こればっかり)。

ホテルに戻って今度は夕食の心配です。
幸いホテルの一階にレストランがあるのを発見しましたので
ここで夕食を食べることにしました。
入って見たらドレスコードこそないものの
ちょっと格式張った感じの僕達には場違いな感じのレストランでした。
でもここの宿泊客なんですからもう少し自信を持ちましょう。
よくわからないメニューと格闘しながら
何とか料理を頼んでついでにハウスワインも頼んで
食べ終わる頃にはすっかり上機嫌になったのでした。
イタリアってワイン美味しいですね。
イタリアってワインとジェラートとパスタとピザと美味しいですね。
あとハンバーガーもビールも。
こっちに来てから食べたのはそれだけですけどね。

美味しい夕食を食べたあとは部屋に帰って
シャワー浴びてビール飲んで気絶するように熟睡したのでした。
夜半に肩が痛くて目が覚めたのは
旅行前からですから仕方ないですね。
明日はさっき下見した集合場所から
ナポリ、ポンペイに行くオプショナルツアーです。
7:45集合ですから遅れないようにしなくちゃいけません。

8月10日の朝はいつものように6:30から朝食を食べて腹ごしらえです。
準備を済ませて集合場所に行ってみると
集合時間の10分ほど前なのにメンバーの集合は済んでいる様子で
僕達が乗り込むとバスはすぐに出発したのでした。
バスは一路ナポリに向けて走ります。
途中で一度トイレ休憩しますがここがドライブインでして
各種お土産を買えるようになっています。
話はそれますが南イタリアのトイレは我々日本人から見ると
かなり特殊なトイレが一般的なようでして簡単に言うと便座が無いんですね。

まさかの便座無し便器!
ですから男性の大きいほうと女性の大小はすべて中腰で済ませるわけですね。
信じられないことですが事実ですのでご注意下さい。
幸い宿泊先のホテルは普通の洋式でしたのでよかったです。
滞在中の三日間、日本にあるような洗浄機能付きトイレはついに見ませんでした。

ナポリによって新しく数人が合流していよいよポンペイに向かいます。
ポンペイは西暦79年のヴェスヴィオ火山の大噴火で
すっかり埋まってしまった街ですね。
1700年代に地中の古代都市のことが明らかになって
発掘がされたのだそうです。
発掘は今もまだその途中で困ったことに
すでに発掘された部分の経年変化による
崩壊が始まってしまっているのだそうです。
ともあれポンペイ遺跡は飛行機でイタリアまで飛んで
見る価値が充分にあるものすごい人類の遺産です。
だって紀元前後にはすでに都市と呼べる街並みが
できていたなんて信じられないくらいの話です。
日本では弥生時代くらいの頃ですよね。

ここは広場だったらしいですね。遙か向こうにヴェスヴィオ火山が見えます。
馬車の車道、歩道、商店街、居酒屋、浴場などが充実して
それはもう現代人でも暮らせるんじゃ無いかと思うほど
都市として整っているわけです。
文明が発達するとすぐに人間は生活に潤いを求めるんですね。

ポンペイの大通りですね。歩道が分かれているところがにくいですね。
居酒屋、浴場、売春宿など享楽的な設備も充実しているようでした。
上水道の原型は見られましたがさすがに下水道はまだみたいで
馬車道に生活用水は流しているようでした。
それにしても凄い古代都市です。
イタリア人凄いです。
ポンペイ遺跡を見たあと昼食の時間になりました。
そこで飲んだワインは絶品でしたね。

ラクリナクリスティ、キリストの涙というのだそうです。

ナポリ散策が次のプログラムです。
スパッカナポリ地区というところを歩きます。

日曜日のせいか店はほとんど閉まっています。
そもそもナポリは海に面した暖かい傾斜地に住宅が建ち並んで
美しい港町ができたところですね。
その美しさはナポリを見て死ねと言われるくらいです。
しかし近年の経済的困窮による街の疲弊は隠すべきも無くて
あちこちの建物はぼろぼろになっても補修できず
通りに面した建物のシャッターには
お約束の不良の落書きがいっぱいです。

どうしてこの手の落書きは世界共通なんでしょうね。
その上かっぱらいが横行しているというのですから言葉もありません。
街の治安の荒廃はもう半端じゃありません。
貧すれば貪す、を地で行っているわけですね。

もちろん街の中心部はそんなことは無くて
美しく整備されたナポリの街もあるわけですが
僕達はバカンスシーズンで日曜日で各商店がシャッターを閉めていたため
余計に印象が悪かったわけですね。
ガイドさんおすすめのスパッカナポリ地区の
ジェラート屋さんに入って見ました。
この荒れ果てた街のジェラートは街の雰囲気に似合わず
大変美味しいものでした。
イタリアってジェラートが美味しいですね。(再掲)

ナポリ観光のあとは帰路につきます。
往路に寄ったドライブインで不足分のお土産を買います。
もう明日は帰国の日ですから帰宅準備です。

テルミニ駅で解散したのがすでに夕方でしたので
ホテルに戻って一休みしたらすぐ夕食の時間です。
疲れてしまって今から店に行くのも面倒なので
駅構内で適当な食べ物を買ってくることにしました。
ところが行ってみるとすでに食べ物を買うには
時間が遅かったらしくていろいろな物がすでに売り切れていました。
あまり選択の余地が無くてある物を選んで買う状態です。
それでもサンドウィッチとかパニーニとかピザとかいくつかを買い込みました。
部屋に持ち帰って食べてみたらこれが美味しくありません。
イタリアでは何でも美味しいと思っていた僕達でしたが前言を撤回します。
駅構内のお持ち帰りの食べ物は美味しくありませんでした。
イタリアには美味しい物と美味しくない物があります。

イタリアではベンツがたくさん走っていました。
BMWとアウディも多かったです。
ほかにルノー、日産、トヨタ、フォードなどが多かったです。
シトロエンも見ました。
アルファロメオが意外に少なかったです。
何より驚いたのはスマートがやたらに走っていたことです。

道が狭いから便利そうです。

最後の日は朝6:00に迎えの車が来ます。
寝坊を恐れてよく眠れませんでした。
ローマからミラノに飛んでミラノでローマ行きに乗り継ぐ予定です。
ミラノ行きは一時間遅れましたが乗り継ぎ時間は
4時間20分あるので問題ありません。
それよりミラノ行きの飛行機は横四列の小さい飛行機で
滑走距離も短くてあらよって感じで飛んだのでおもしろかったです。
東京行きはやっぱり大きい飛行機で狭い座席で12時間飛行で地獄のようでした。
東京に着いたときにはほっとしましたですね。
次に遠くに行く気になるには一年くらいかかりそうです。
ともあれ一年ぶりのヨーロッパは家族で遺跡がいっぱいの
ローマを楽しめたわけで大変印象深い旅行になりました。

戻る